▽ファイルリンク

|
5/10 リンクファイルリンク相対パスリンク絶対パスリンクリンク画像ページ内リンク
メールリンク
タグの階層関係がビジュアルエディタではしずらいので必要なものは挿入ダイアログが出る挿入位置ダイアログ
今日の一言とても難しい。あとあと不安。 5/16 イメージマップとテーブルイメージマップ一枚の画像の中に複数のエリアを描画し、異なるリンク先を指定できる
テーブル
テーブルの挿入1.挿入>テーブル 2.先に幅・行・列数を指定 3.セルの移動はタブキー 4.属性はプロパティより指定 テーブルの選択
今日の一言焦ることなく落ち着いてできた。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大幅に遅れてしまった。
| セクレタ名 | 記号 | 解説 |
|---|---|---|
| タグ | なし | タグをセレクタに |
| クラス | . | 再出する部分を |
| ID | # | 一意に特定 |
| 擬似クラス | : | 状態をセレクタに |
| 子孫セレクタ | 半角スペース | 特定の親要素ないのこ要素を別 |
| グループセレクタ | ,カンマ | 複数のセレクタにまためて同一指定 |
正しい文字指定を行うには単位が必要
| 単位 | 解説 |
|---|---|
| px | モニタのドット数 |
| em | 文字サイズの倍数 |
| % | 親要素のフォン地サイズに対する割合 |
| 単位無し | 親要素のフォントサイズに対する倍率 |
初期設定で選んだサイズの何倍いかがデフォルトCSSで決まる
| font-size | 12px | 16px | |
|---|---|---|---|
| <p> | 1em | 12px | 16px |
| <h1> | 2em | 24px | 32px |
| <h2> | 1.5em | 18px | 24px |
| <h3> | 1.17em | 14px | 18px |
| <h4> | 1em | 12px | 16px |
pxで指定するユーザー指定に関わらずサイズ調整できる
慌ててやる事なく出来た。