7月の授業日記

6/25 ナビゲーションのフロート

ライブビューでのブロック挿入

  • 囲む>選択したタグの親要素として挿入
  • ネスト>選択したタグの子要素として挿入

ナビゲーションのフロート

ナビゲーション内だけに指定できる様子孫セレクタで限定する

今日のひとこと

部屋の湿気が辛かった

7/2 セレクタのおさらい

グループセレクタ

 
  • 複数のセレクタに同一指定
 

子孫セレクタ

  • 特定の親要素のセレクタに限定
 

擬似クラスセレクタ

  • 状態をセレクタに
 

box-sizing

  • border-boxにするとwidthの値にpadding,borderを含まず簡単に指定できる

7/9 トップページデザイン

background-repeat

repeat

タイル状に繰り返す

repeat-x

横方向にのみリピート

repeat-y

縦方向にのみリピート

デザインカンプ

実装を伴わないデザインのみの完成版
1.デザイン
2.コーディング(html)
の流れで作ることで

  • デザイン修正に伴うhtml修正を防ぐ
  • htmlに縛られずデザインできる
  • コーダーと役割分担ができる

XD

  • サイト単位でリンク付きでデザインカンプが作成できる
  • 画像処理はPhotoshopの方が高機能

7/16 コーディングでの再現

数値化

  • html/cssで指定するには値の数値が必要
  • ・XDなどではパネル
    ・PSではCSSのコピーなど
    ・DWはドラッグでプレビューしながら再現可能